理学療法士学科
Licenses and certificates
取得可能な資格・検定
- 理学療法士(国家資格)
昼間部4年制
- 高度専門士
メディカルトレーナーコース
- コーチングアシスタント※1 ※2
- ジュニアスポーツ指導員※1 ※2
- スポーツ指導者 コーチ1※1 ※2
- スポーツ指導者 コーチ2※1 ※2
- スポーツプログラマー※1 ※2
- パーソナルトレーナー(NSCA認定資格 CSCS/CPT)※2
※1 日本スポーツ協会公認資格(免除適応コース承認校 申請準備中)
※2 選択科目
Courses
コース一覧
Fields and jobs
活躍のフィールド・就職実績
活躍のフィールド
- 総合病院
- リハビリテーション専門病院
- 介護老人保健施設
- 整形外科病院
- スポーツ専門医療機関
- 訪問リハビリテーション など
就職実績(主な就職先)
- 総合病院・一般病院
- リハビリテーション専門病院
- 介護老人保健施設
- 近畿中央呼吸器センター
- 地域医療機能推進機構 大阪病院
- 祐生会 みどりヶ丘病院
- 愛仁会 高槻病院
- 徳洲会 松原徳洲会病院
- 篤友会 関西リハビリテーション病院
- 交詢医会 大阪リハビリテーション病院
- 医仁会 武田総合病院
- 黎明会 北出病院
- 尚和会 宝塚リハビリテーション病院
What is Physical Therapist?
理学療法士とは?
仕事内容
病気やケガによって、日常生活に支障をきたした方々に対し、起き上がり、立ち上がり、歩行などの基本的な動作の回復を図る、身体的なリハビリテーションにかかわる職業です。その内容は手足の関節の動きを良くしたり、筋力を回復させたりする「運動療法」、温熱や電気光線などの物理的な刺激を用いて、痛みの軽減などの治療を行う「物理療法」、実際の動作が円滑に行えるよう、その動作を繰り返し練習する「日常生活活動訓練」などに加えて、車椅子や杖などの使用に関する助言なども行います。
業界のニーズ
近年の社会問題である高齢者の増加に伴う医療・福祉分野へのニーズはもちろん、健康増進分野(スポーツ・こどもの運動支援・ウィメンズヘルス)など活躍の場が広がっています。
Points of learning
学びのポイント
-
POINT
1実践現場学習数は
養成校随一!
(※理学療法士) -
POINT
2昼間部は入学後に自己の
興味のある分野に合わせて
4つの専門コースが選べ、
社会的価値がUP! -
POINT
3夜間部は昼間の
時間を有効活用!
社会貢献活動や医療・福祉系の
実践学習ができる!
Graduate Interview
患者様の回復の過程を間近で感じられることが魅力。
「ありがとう」と感謝を伝えてもらった時にやりがいを感じます。
急性期病棟で呼吸状態や心電図、身体評価を元に運動療法や呼吸介助などのリハビリをしています。患者様と身近に接する時間が長いため、痛みが和らいだり、起きて歩くことができるようになったり、回復の過程を間近で感じられることが魅力です。患者様から直接「ありがとう」や「良くなった」との声が聞けたり、患者様のご家族から感謝を伝えてもらった時にやりがいを感じます。また、学生時代に国家試験に向けてクラスの皆と力を合わせて勉強できたことは、一番の「青春」でした。国家試験に出る内容だけでなく、臨床に活かすことができるアプローチ方法も教えてもらっていたのだと就職して改めて感じています。すごくサポートが手厚く、安心して勉強できる環境でした。
急性期病棟で呼吸状態や心電図、身体評価を元に運動療法や呼吸介助などのリハビリをしています。患者様と身近に接する時間が長いため、痛みが和らいだり、起きて歩くことができるようになったり、回復の過程を間近で感じられることが魅力です。患者様から直接「ありがとう」や「良くなった」との声が聞けたり、患者様のご家族から感謝を伝えてもらった時にやりがいを感じます。また、学生時代に国家試験に向けてクラスの皆と力を合わせて勉強できたことは、一番の「青春」でした。国家試験に出る内容だけでなく、臨床に活かすことができるアプローチ方法も教えてもらっていたのだと就職して改めて感じています。すごくサポートが手厚く、安心して勉強できる環境でした。
-
【勤務先】
社会福祉法人 恩賜財団
大阪府済生会泉尾病院
Y.Yさん
(2018年度卒業)
Courses
コース一覧
目標に合わせて選べる3コース