学科紹介

診療情報管理士学科 視能訓練士学科【昼間部1年制】
内部進学コース

昼間部3年制 + 昼間部1年制

受験資格:高等学校卒業見込み者・高等学校卒業以上

電子カルテの知識と操作技術を身につけた、
未来の眼科医療を支える新しいスペシャリストへ。

カルテの電子化・IT化が進む医療業界では、事務職員はもちろん医療の専門技術者にも電子カルテの知識と操作技術が求められるようになりました。これは眼科医療の専門職である視能訓練士にも当てはまります。
本コースは、カルテの電子化が進む医療業界のニーズに応える人材(電子カルテの知識と操作技術を備えた視能訓練士)を育成するために設置されたコースです。
診療情報管理士コースの3年間を修業後に視能訓練士学科(昼間部1年制)へ内部進学することで、電子カルテを扱うスペシャリスト「診療情報管理士」と眼科医療の専門職「視能訓練士」の資格を無理なく取得し、大学病院や総合病院への就職を目指します。

  • 視能訓練士学科【昼間部1年制】についての詳細はこちらから
目指せる資格
  • 視能訓練士(国家資格)
  • 診療情報管理士(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、医療研修推進財団の5団体認定)
  • 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)(日本医療保険事務協会認定)
  • 視覚障がい者ガイドヘルパー(大阪府指定 同行援護従事者養成研修)
  • 医療秘書技能検定 3級 (医療秘書教育全国協議会主催)
  • 短期大学卒業資格 ※自由が丘産能短期大学 通信教育課程の併修で取得可能
就職実績
  • 大阪大学医学部附属病院
  • 神戸大学医学部附属病院
  • 近畿大学医学部附属病院
  • きつこう会 多根記念眼科病院
  • 新長田眼科病院
  • 関西電力病院
  • 純幸会 関西メディカル病院
  • 甲南会 甲南病院
  • 松下会 白庭病院
  • 三栄会 ツカザキ病院
施設の割合
総合病院・眼科専門病院 66.7%
眼科クリニック 33.3%
サポートがしっかりできる
視能訓練士を目指します。

この病院は高い専門性で年間6,000件以上の手術を行っていて、教育体制も充実しており経験豊富な視能訓練士の方々が働いています。自分も成長できる環境だと思いました。面接では診療情報管理士の資格も持っていることや、全身疾患や保険などに関する知識もあることをアピールできました。医療従事者として患者様の役に立ち、知識も活かしてサポートができるように頑張ります。

H.K 社会医療法人 きつこう会
多根記念眼科病院
和歌山県立和歌山北高等学校

授業の様子を動画でチェック
学科DATA
男女比率
男女比は約4:6
女性 55.7%
男性 44.3%

check!男性も多い! 女性が多い医療事務系の中でも、上級資格である診療情報管理士は男性が目指すケースも多いことが特徴。

在校生インタビュー
「視能訓練士」はもちろん、
「診療情報管理士」の資格も取得できます。

本校は、視能訓練士と診療情報管理士の資格を在学中に取得することができます。国家試験合格率が高く、就職先が多いことに魅力を感じたので入学を決めました。実際に設備も整っていて、質の良い実習や学習を行うことができます。海外研修で最先端医療を学べるなどの特色もあって、常に高みに触れることもできます。

診療情報管理士学科 視能訓練士学科[昼間部1年制]内部進学コース 岡 みゆきさん
診療情報管理士学科
視能訓練士学科[昼間部1年制]内部進学コース
T.Hさん
大阪府立箕面東高等学校
出身
先輩Voice
電子カルテが扱える特別な視能訓練士として
就職して頑張っています。

全身疾患や解剖学を学んでおり、診療報酬や医学用語の知識もあるので、カルテの理解や患者様自身の身体状況や経済状況においてのアドバイスもできるのではないかと思います。
コスト意識をもって迅速に対応できる視能訓練士になりたいです。

先輩
大医療法人 敬生会
フジモト眼科 勤務
A.Fさん
診療情報管理士学科
(2017年度卒業)
内部進学コース
4年間の道のり
視能訓練士学科【昼間部1年制】
1年目 2年目 3年目 4年目
学内
カリキュラム
診療情報管理士学科
診療情報管理士コースのカリキュラム
視能訓練士学科
【昼間部1年制】
のカリキュラム
併修
カリキュラム
自由ヶ丘産能短期大学の
通信カリキュラム併修
大学通信教育課程併修
(科目履修生)※1
目指す
資格
医療秘書技能検定3級
診療報酬請求事務能力
認定試験(医科)
短期大学卒業資格 ※2
診療情報管理士 視能訓練士
(国家資格)
  • 1.視能訓練士学科【昼間部1年制】入学条件の厚生労働大臣から指定された科目を履修します。
  • 2.自由が丘産能短期大学 通信教育課程の併修で取得可能

  • 視能訓練士学科【昼間部1年制】のカリキュラムの詳細はこちらから。
授業科目と学校生活
入学式
1年次前期
  • 入学式
  • 新入生研修
  • 慢性期医療展
  • 医療秘書技能検定試験(3級)
  • 語彙読解力検定試験(3級)
病院見学
1年次後期
  • 学科イベント
  • 病院見学
学科イベント
2年次前期
  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 学科イベント
Microsoft Office Specialist 検定試験
2年次後期
  • Microsoft Office Specialist 検定試験
  • 卒業研究事前指導

チーム医療論
医師・看護師・コメディカルにも助言できるよう練習します。

診療情報管理士は、病院内で医師や看護師、他の医療スタッフとの連携が必要不可欠です。それぞれの職種について理解し、他のスタッフの意見を聞きながらより良い医療を提供できるよう指導しています。入院費や治療費についてなど、診療情報管理士としての観点を持ち、チームの一員として働けるよう訓練を行っています。

臨床医学各論Ⅵ
各疾患と治療法を理解し、カルテへの記載方法を学びます。

生命の維持に直接関わる呼吸器・循環器系の疾患(心臓、脳、血管など)について、その特徴や症状、治療法などの概要を学び、各種診療記録のカルテへの記載方法を理解し、適切な病歴診断名につなげる知識の習得を目指します。

病院実習
3年次前期
  • 卒業研究
  • 海外研修
  • 病院実習(4週間)
  • 診療情報管理士模試
卒業式
3年次後期
  • 卒業研究発表会
  • 診療情報管理士模試
  • 診療情報管理士試験
  • 卒業式(本科卒業)

視覚生理学
眼の機能や眼から脳への経路について学びます。

視覚には明るさの感覚である「光覚」、色を感じる「色覚」、物の形を識別する「形態覚」などがあります。これらの眼の感覚や「視野」、眼からの情報を脳へ送る経路などを学び、小さな眼球の大いなる働きを知りましょう!

卒業式
内部進学1年次前期
  • 眼科機器施設見学
  • 見学実習(2日間)
  • 臨地実習前試験
  • 校章授与式
卒業式
内部進学1年次後期
  • 臨地実習(14週間)
  • 卒業研究発表会
  • 滋慶統一模試
  • 臨地実習報告会
  • 視能訓練士国家試験
  • 卒業式

医療光学機器概論
眼球の一番奥にある「網膜」を撮影する技術を身につけます。

「網膜」には動脈や静脈などの血管や「見る」ために必要な様々な細胞、神経などがあり、眼球にとってとても重要な場所です。また、「網膜」は唯一身体の中で血管を撮影できる場所でもあります。撮影技術を磨くと共に疾患の知識を身につけ、データからたくさんの情報を読み取れる視能訓練士を目指そう。

TIME TABLE
(例)
2年生前期
09:00〜10:30 診療報酬
請求事務
医療統計学Ⅰ 臨床医学各論Ⅵ
(消化器)
臨床医学各論Ⅲ
(新生物)
電子カルテ演習
10:40〜12:10 診療報酬
請求事務
保健医療
情報学
臨床医学各論Ⅵ
(泌尿器)
臨床医学各論Ⅲ
(血液・代謝)
電子カルテ演習
13:00〜14:30 国際統計
分類Ⅱ
臨床医学各論Ⅰ
(外傷学・先天異常)
医療管理各論Ⅱ 診療情報管理論Ⅱ 電子カルテ演習
14:40〜16:10   臨床医学各論Ⅳ
(精神・脳神経)
コース活動
(生理光学)
診療情報管理論Ⅱ コース活動
(生理光学実習)
学びの特徴
4年間の充実した
カリキュラム構成。

入学後3年間は、診療情報管理士コースのカリキュラムを中心に、視能訓練士学科(昼間部1年制)への入学資格に必要な科目を取得するための短期大学(自由が丘産能短期大学)併修科目の対策や、視能訓練士に関連する科目の講義も組み込み、学生一人ひとりの習熟度を確認しながら無理なく勉強を進めていきます。

充実したカリキュラム
1年次から始まる
視能訓練士科目。

入学後の3年間を修業後に視能訓練士学科(昼間部1年制)へ進学し、スムースに視能訓練士の勉強に取り組めるために、1年次より少しずつ視能訓練士の勉強を始めます。
基礎となる「眼の解剖」からはじまり検査機器を使っての「他覚的眼圧検査」から「眼圧検査」「視力検査」と様々なテーマで実技を交えた講義を実施しています。

視能訓練士科目

視能訓練士と診療情報管理士のW資格!!

これまで多くの医療機関に本校視能訓練士学科[昼間部1年制]の卒業生を輩出し、視能訓練士として高く評価されていることから、実習生の受け入れや就職の求人に関してはまず本校をご指名いただいています。この卒業生の活躍があるからこそ、お世話になっている大学附属病院や総合病院の眼科を中心に“電子カルテが扱える特別な視能訓練士”としての就職が実現できるのです。

卒業生の高い実績と信頼で、
医療機関などから優先的に求人情報をいただいています。

お申し込みはこちらから

なんでも
ご相談ください

  • 電話 電話

    平日9:00-20:00 
    土曜9:00-18:00

    ボタンタップで電話がかかります
  • メール