2013.03.15
ST学科24年度同窓会報告

第2回目 3月3日より
本年度は、7月21日(土)と3月3日(日)の2日間で開催しました。
本年度第1回の同窓会では、1期生の大野木さんより「嚥下の見える評価をしよう!頚部聴診法のススメ」と題した講演をして頂きました。総勢27名、内1期生6名の参加となりました!!
第2回は、柏木敏宏先生より「同時失認など右半球損傷症状に現われた左右半球機能」と題した 高次脳機能障害について講演して頂き、総勢14名が参加しました。 参加頂いた皆さん、有難うございました。 残念ながら、参加できなかった皆さんも次年度(通算9回目)に、ぜひ参加頂き、期生を超えた 情報交換の場として交流を楽しんでいただきたいと思います。 言語聴覚士学科同窓会会長
第1回目 7月21日より
頸部聴診法のススメより
- 言語聴覚士学科
- 同窓会