作業療法士学科 『新コース紹介① ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
2022年3月22日
作業療法士学科の昼間部は2023年4月より、生まれ変わります(※認可申請中)
現在、社会のニーズが多様化している中、医療や作業療法の世界も多様な変化が起こっています
大阪医療福祉専門学校では、このような社会変化に対応できる学生を育てていく為、昼間部を4年制の高度専門士にリニューアルします
ただ4年間に学習時間を延長することが目的ではなく、新たに【4つのコース】を設置し、実践学習の時間をより多くする事で、【作業療法士+αの社会価値】をつけて卒業し、社会の変化へ対応できる作業療法士を目指していきます
今回から新しい4つのコースを1つずつご紹介していきます
第1弾は『ヘルスケアコーディネーターコース』をご紹介します
【コース名】
ヘルスケアコーディネーターコース
【コースコンセプト】
多様な知識と技術で個性のある作業療法士を目指す
【コース活動予定】
学内で物造り・レクリエーション・楽器を用いた訓練
臨床場面(病院や施設など)での学外実習
福祉イベント等への参加
パラスポーツへの参加・体験・サポート
【取得予定資格】
地域音楽コーディネーター・レクリエーションインストラクター
認知症ライフパートナー検定2級・認知症ライフサポート
音楽健康指導士・スポーツ医学検定2級
【コース担当教員】
榊原先生、三田先生
【ヘルスケアコーディネーターコース】担当教員の榊原・三田です
こちらのコースは「多様な知識と技術で個性のある作業療法士を目指す」というコンセプトを元に、実際に働く場面ですぐに使え、活かせる事に重点を置いて取り組みます
モノ作りが好きな方、体を一緒に動かしたい方、楽器演奏や歌を歌うなど、音楽が好きな方、これから好きになる予定の方も、もちろん大丈夫
誰でも、一緒に楽しみながらマイペースに活動出来ればと思っています
作業療法士国家資格に+αの力をつけて卒業しましょう
☆高度専門士についてはこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/special_diploma/
☆新高校3年生の方必見!春のオープンキャンパス開催決定!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000034715.html
☆来校型オープンキャンパス・平日WEBオープンキャンパス実施中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年7月12日
作業療法士学科 『コース活動報告(^^♪』
-
2024年6月11日
作業療法士学科 『コース活動報告 ~ヘルスケアコーディネーターコース~』
-
2024年5月16日
作業療法士学科 『バリアフリー展見学報告会(^^♪』
-
2024年12月4日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース