学科紹介

理学療法士学科 昼間部

理学療法士学科 昼間部

理学療法士学科

理学療法士学科
昼間部4年制

昼間部4年制

入学後に選べる!
なりたい自分に合わせた
+αの深い学び!

Course data

学科データ

  • 男女比率
    学生の約60%が女性

    男女比率

    • 女性
    • 男性
  • 高校生・社会人比率
    高卒が94%以上

    高校生・社会人比率

    • 高校生
    • 社会人
    • 大学・短大・専門生
  • 年代別比率
    平均年齢は18.3歳

    年代別比率

    • 18〜25歳
What's advanced diploma?

高度専門士

専門学校や短期大学、4年制大学を卒業すると、
高等教育機関での教育を修了したことを証明する称号が与えられます。

教育機関 卒業時の称号
短期大学 短期大学士
専門学校
(2年制以上)
専門士
大学 学士
専門学校(4年制) 高度専門士
「高度専門士」が付与された者は、
4年制大学の卒業者と同等以上の学力があると認められます。

Stepup 希望のコースを選ぼう!

Stepup 希望のコースを選ぼう!

Special contents

授業の様子を動画でチェック!

School life

理学療法士学科 昼間部
4年間の学びのステップ

横にスクロールしてご覧ください。

理学療法士学科 昼間部 4年間の学びのステップ
Time table

授業科目と学校生活

横にスクロールしてご覧ください。

例/2年生 MON TUE WED THU FRI
1限目
9:00〜10:30
理学療法治療学ⅠA 義肢装具学 人間発達学 実習前演習Ⅱ
(OSCE)
2限目
10:40〜12:10
運動療法学 総合演習Ⅰ
3限目
13:00〜14:30
神経内科学Ⅰ 実習前演習Ⅰ
(CBT)
理学療法技術論
(人気No.1授業)
コース活動 理学療法評価学Ⅱ
4限目
14:40〜16:10
疾患別動作分析学

座学 実技・演習

人気No.1授業

検定対策

理学療法技術論

先生やクラスメイトを患者様に見立て、現場を想定したロールプレイング形式の演習で様々な援助・指導法を実践します。

Pickup class

在校生目線のピックアップ授業

続きを読む

Features of learning

学びの特徴

続きを読む

活躍のフィールド・就職実績

Teacher Voice

永吉 啓吾先生(理学療法士学科)

永吉 啓吾先生
(理学療法士学科)

入学後に理学療法士の強みを探求するため、1年次後期からコースを選択します。各コースによって学ぶ内容も、強みになる知識・技術も異なります。
理学療法士の働き方は多様な時代となってきており、卒業時点で理学療法士+αの能力を備えていることで即戦力で活躍できる人材へ成長できることがこのコースの特徴です。

永吉 啓吾先生(理学療法士学科)

永吉 啓吾先生
(理学療法士学科)

インタビューを読む

Graduate Voice

身体、動作の変化を患者様と一緒に感動し
目標に向かって治療している患者様を近くでサポートできることが最大の魅力です。

私は急性期病棟で脳出血・循環器・呼吸器・消化器・がんなどの患者様に対して理学療法を行っています。”急性期”では、発症後や手術後早期からの介入が多く、安全で安心できる理学療法の提供を心がけています。働く中で、アプローチが正しかったのか葛藤した時もありましたが、患者様から1枚の手紙を頂きました。「先生の治療は心のこもったリハビリで、先生にリハビリをしてもらい私はラッキーでした」と記されていました。これからも丁寧な理学療法を心がけて、一人ひとりの患者様に即したリハビリを考えていきたいと思います。身体や動作の変化に一緒に感動し、寄り添えるこの職業に私は誇りを持っています。

  • 身体、動作の変化を患者様と一緒に感動し目標に向かって治療している患者様を近くでサポートできることが最大の魅力です。

【勤務先】独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院 A.Mさん

【勤務先】
独立行政法人
地域医療機能推進機構
大阪病院
A.Mさん

インタビューを読む

  • 【勤務先】独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院 A.Mさん

    【勤務先】
    独立行政法人
    地域医療機能推進機構
    大阪病院
    A.Mさん

  • 動作の変化を患者様と一緒に感動し目標に向かって治療している患者様を近くでサポートできることが最大の魅力です。

Student Voice

T.Uさん(大阪府立日根野高等学校 出身)

T.Uさん
(大阪府立日根野高等学校 出身)

周りの人から頼られる理学療法士を目指します!

親戚が重い病気にかかり、手術後にお見舞いに行った際、リハビリ風景を見ました。その時に出会った理学療法士の方がかっこいいと憧れたのがきっかけで、理学療法士を目指しています。大阪医療福祉では担任制を取り入れており、一人ひとりへの指導に力を入れているところや、最終学年にアメリカへの海外研修を行っていること、またオープンキャンパスに参加した際、先生や学校の雰囲気が良く楽しそうだと感じ、受験を決めました。
実際に入学してからも、先生に分からないところを質問したら、質問した内容だけではなく、+αで関連する知識を教えて下さいます。

T.Uさん(大阪府立日根野高等学校 出身)

T.Uさん
(大阪府立日根野高等学校 出身)

インタビューを読む

Blog

学校ブログ

オフィシャルSNS
  • tiktok

Departments and courses

学科・コース一覧

もっと詳しく知りたい方は

  • お申し込みはこちらから

  • 資料請求
  • オープンキャンパス