言語聴覚士学科 『1年生 ファイル整理の工夫(^^♪』
2024年2月6日
言語聴覚士が現場で行う検査はたくさんあります
その為、イフクでは「検査の概要」を学び、実際にクラスメートと検査に触れながら学ぶ「演習型授業」を実施しています
たくさんの検査を扱うため、検査ごとに整理することが意外と大変です…
必要なマニュアルと記録用紙をさっと出せるように、みんな工夫しており、それぞれ自慢のファイリング方法が確立されています
内容ごとにタックシールの色を変えたり、クリアポケットに検査のポイントを大きく貼ったりなど、それぞれの工夫を共有して一緒に学びを深めています
【オープンキャンパスのご案内】
2024年4月入学をお考えの方必見!適性AO入試追加実施決定!
◇隔週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
オープンキャンパスに参加してエントリー資格をGETしよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年3月23日
言語聴覚士学科 「言語聴覚士学科第3回プレガクを行いました」
-
2024年3月19日
言語聴覚士学科 『1年生 就職ガイダンス☆彡』
-
2024年2月11日
言語聴覚士学科 『1年生 実習に向けて!』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」