作業療法士学科 夜間部1年生「OSCE」がんばっています!!
2014年1月9日
夜間部1年生の作業療法概論でOSCE(客観的臨床能力試験)を行いました
※OSCE(オスキー)とは実践的な実技試験のことです。
作業療法士学科では、OSCEを利用して実習前の対策をしています。
今回のOSCEは精神科の患者様に対する対応です。
気持ちが落ち込んでいる・・・、人との関わりに少し距離を置きたい・・・。
そのような患者様へどのように対応すれば良いかを演習とディスカッションを通して検討しました
今回は、3名の方が代表で行い、教員が患者さん役を行います。
みんなの前でやって、しかも教員が患者・・・、緊張します
手を挙げてくれた3人に拍手です
OSCEの後は、グループでディスカッションです。
患者様との関わり方は、答えがある訳ではありません。
このように、探求していくことがなによりも大切だと思います
夜間部の授業の様子を動画で公開中 :D
あわせて読まれている記事
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』