作業療法士学科 臨床実習指導者会議
2014年4月14日
作業療法士学科で臨床実習指導者会議が開催されました
作業療法士学科の最終学年には、「臨床実習」という9週間の病院や施設などでの実習があります。
この実習でご指導いただく実習指導者様と一緒に実習に向けての打ち合わせをする会議です
学生が積極的に会議を進めていました
自分たちの実習先の指導者様が来校されるため、学生は非常に緊張する場面です
そのような状況でも率先して行動している学生たちばかりで、実習の指導者様へのあいさつもしっかり出来ていました。
実習に向けて準備することや実習中に注意すべきことなどを熱心に質問していました
ご出席いただいた実習先の指導者様からも好評でした
学生のみなさん、実習に向けて頑張ってくださいね
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年8月5日
作業療法士学科 『臨床実習から、おかえりなさい☆彡』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年11月7日
作業療法士学科 『コース活動紹介☆~こども発達支援コース~』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』