言語聴覚士学科 1年生から国家試験対策!
2014年9月4日
1年生は見学・ボランティア実習が終了し、9月1日から後期の授業が始まりました
そして、国家試験対策の一環である「校内模擬試験」も実施されました。
国家試験対策は2年生になってからするものと思われがちですが、違いますよ
光陰矢のごとし 8O
1年生の今から国家試験対策は重要であると断言できます
前期に学習した基礎系の問題を中心に、大阪医療福祉オリジナルの模擬試験を受けました
1年生にとっては、国家試験に準じた形での模擬試験の初チャレンジでした!
模擬試験で良い結果を出して、後期の授業に弾みをつけたいですね
ついに!!【言語聴覚士学科】の授業の様子も動画で公開が始まりました!!