言語聴覚士学科 失語症患者様の体験談を聴いて。
2015年4月2日
介護老人保健施設で活躍中の卒業生より、デイケア利用者様の「失語症体験談講演」の依頼があり、言語聴覚士学科の新2年生がお話を聞かせていただきました
講演してくださったA様と卒業生 :D
A様は失語症を発症して2年余り。
年齢はお若く、今後の社会参加に向けて人前で話す練習の場の一つとして、学生にリハビリの協力をという趣旨で講演が行われました
講演前は「学生が話を聞いてしらけたらどうしよう 」と心配されていましたが、小噺も用意されており、あっという間に講演の時間が過ぎました
学生からの色々な質問にも、丁寧に答えて頂きました
最後に、全員で記念撮影
A様と卒業生のおかげで、有意義な時間を持たせて頂きました。
有難うございました
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年8月27日
言語聴覚士学科 社会人の方必見!『2種類の給付金制度について(^^♪』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月11日
言語聴覚士学科 「1.2年生合同授業 ~失語症当事者の方に来ていただきました~」
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年11月28日
言語聴覚士学科 『卒業生向け☆第二回スペシャリスト研修実施』