言語聴覚士学科 新2年生スタート!!
2016年4月11日
新2年生の皆さん、進級おめでとうございます
言語聴覚士になるという夢に向かって走り出した皆さん
授業や実習と中身の濃い1年間で、知識や技術が身についてきたと思います
そして、「言語聴覚士です。」と紹介出来る日まで、残り1年となりました
この1年でさらに自信をつけて、目指す言語聴覚士像にまた一歩近づいていきましょう
2年生の授業は4月1日から始まっています
オリエンテーションでは、高松学科長より「残り1年間はさらに主体的に学び、自分に負けないように 」と気合いのことばを頂きました
そのことばを受けて、2年生の表情もより引き締まったように思います
最初の授業は脳性麻痺についてです
グループに分かれて正常運動発達を再現
運動発達に触れて、「そうだったんた 」とヒトの発達に感動 8O
成長の過程が理解できると、自分の身体も愛おしくなりますよね
まだまだ始まったばかりですが、この調子でいきいきと勉強していきましょう
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年3月10日
言語聴覚士学科 『2年生 国家試験前日レポート♪』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年7月17日
言語聴覚士学科 「2年生 補聴器の授業」
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』