言語聴覚士学科「ことばの相談室」の子ども達へ年賀状を作りました
2013年12月20日
今年もあとわずか
1年生が9月から関わってきた、学内実習施設である「ことばの相談室」で担当する子ども達へ
年賀状を作りました :D
9月当初はなかなか信頼関係が築けず、ぎこちなく関わってきた1年生でしたが・・・
12月になるとコミュニケーション上の問題をしっかり見据えた上で目標を設定し、1回50分の
訓練ができるようになってきました!
12月中旬で前半が終了しました。後半は来年の4月からです。
いまは前半を終えての訓練経過報告書を作成中です
3ヶ月間の子ども達の変化を追いながら、訓練の成果を客観的に分析しています
担当する子どもたちに愛情を込めた年賀状を作ったので、ご紹介します!
子どもが好きなキャラクターを描いたり、パズル形式の図を入れたり・・・創意工夫した年賀状です
次に子どもたちに会えるのは4月です。
大きく成長した子どもたちに会える日を楽しみに、1年生は後期の試験に向けて
年末年始も頑張ります
あわせて読まれている記事
-
2025年1月29日
言語聴覚士学科 「ことばの相談室症例報告会」
-
2024年9月10日
言語聴覚士学科 『ことばの相談室 「症例報告会」を実施』
-
2024年7月24日
言語聴覚士学科 『~2年生~「ことばの相談室」実習が終わりました(^^♪』
-
2024年5月26日
言語聴覚士学科 『絵本を作りました(^^♪』
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年10月3日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習オリエンテーション」
-
2024年10月21日
言語聴覚士学科 「1年生 『ことばの相談室』開始しました(^^♪」
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」