視能訓練士学科3年制 「朝活」を実施しています!
2016年10月24日
視能訓練士学科3年制では、1年次から「朝活」を実施しています
授業開始前の10分間を活用して、さまざまな取組みを行っています
今回は3年生の朝活を紹介します
皆携帯電話を見つめています
何を見ているのでしょう ?
これは「コクトレ」といって、滋慶学園グループが行っているe-learningの取組みの1つなんです
コクトレは、これまで国家試験で出題された問題等がランダムに出題され、自分たちの力を試せる優れものの学習コンテンツです
画面(ステージ)を開くと、問題が数問出題されます
全問正解すると次の画面(ステージ)に移り、別の問題が数問出題されます
間違えた場合は、同じステージの全問題が出題順や選択肢が変わって再度出題されるので、新たな気持ちで問題と向き合うことができます
短時間で、ゲーム感覚で、繰り返し問題に取り組むことにより国家試験に必要な基礎知識を定着することが出来るなど、多くの長所があります
このような学習コンテンツを上手に活用し、クラス全員で国家試験合格を目指して頑張りましょう
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月13日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズの実習を行いました!~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年9月4日
視能訓練士学科3年制 『アイシティecoプロジェクト活動報告☆彡』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年7月3日
2024年度 国家試験事務手続き開始!
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』