理学療法士学科 「物理療法」の授業をご紹介!
2016年12月2日
今日は夜間部2年生が受けている「物理療法」の授業を紹介します
今回は、「運動点を覚えよう!」という目標で授業を行いました。
各運動点にシールを貼り、走行の動作を確認します
グループを組み皆で考えながら、注意深くその動作を観察しました
身体を使う授業ということもあり、学生は楽しそうに授業に取り組んでいました
実習の時期も近くなっているので、体調に気をつけて頑張りましょう
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』