理学療法士学科 昼間部1年生の心電図の授業を紹介します!
2016年12月19日
今日は、心電図の授業です
理学療法士は、心臓に障がいをお持ちの方に対してもリハビリテーションを行います。
そのために心電図を読み取る力が必要となります
1年生にとっては、少し難しい内容ですが、専任教員から丁寧に説明し、教授しています
学生達の一生懸命に授業を受けている姿が印象的です
一歩ずつ理学療法士に近づいていますね
ファイト
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』