「卒業研究発表会」を開催しました!
2016年12月28日
12月22日に最終学年による「卒業研究発表会」を開催しました
この日のために何ヶ月も前から(学科によっては1年以上も前から!)、グループごとに様々なテーマで研究に取り組んできました
興味のある事柄に関して研究テーマを決め、アンケート調査や実験でデータを集め、分析・考察し、発表の準備をしてきました
前日には入念に発表練習もおこないました
長い時間をかけて進めてきた卒業研究の集大成のイベントです
会場は大阪市中央公会堂
大阪市北区中之島にある国指定の重要文化財で、コンサートや講演会、式典など様々な用途で使われている歴史ある建物です
大講堂のメインステージで発表できるのは、各学科で優秀演題に選ばれたグループのみ
作業療法士学科夜間部では、患者様への作業活動の説明の仕方によって作業活動へのモチベーションに差が出ることに着目した研究でした
理学療法士学科夜間部の学生は、臨床実習で担当した脳梗塞の患者様の症例について研究しました
言語聴覚士学科では、脳に障がいをもった患者様やそのご家族の方などの声をもとに作成したパンフレットについての研究を発表しました
今回惜しくも優秀演題に選ばれなかったグループも、大阪市中央公会堂内の別会場で口述演題発表を行いました
全学科合同でブースに分かれて様々な学科の口述演題発表を聞き、質疑応答の時間には的を射た鋭い質問も多数飛び交っていました
どの学科の研究発表も、たいへん素晴らしいものばかりでした
卒業研究発表会にお越しいただいた医療・福祉の業界の先生方、講師の先生方、保護者の皆様、来春の入学予定者の皆様、ありがとうございました
研究発表をされた最終学年の皆さんはお疲れ様でした
卒業研究発表会を終えると、次は国家試験に向けての勉強がラストスパートです
卒業研究発表会では全員がマスクを着用し風邪を予防しましたが、今後も体調に気をつけて頑張りましょう
卒業研究発表会の様子はこちら
あわせて読まれている記事
-
2025年1月16日
「2024年度卒業研究発表会」開催!!
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年6月20日
医療総合学科 『卒後1年目対象の座談会を開催しました!』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月4日
理学療法士学科 『昼間部3年 卒業研究 学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月30日
医療総合学科 『卒業研究学内選考会☆彡』