春休みオープンキャンパスを開催しました!Vol.3
2017年3月25日
「春休みで決める!」がテーマのオープンキャンパス、本日3日目です
先週末から始まったオープンキャンパスですが、今日も大盛況でした
新高校3年生の参加者が多く、お友達や保護者の方と来られている方が多く見られました
体験実習でなりたい職業についての理解を深め、学科別相談会でも質問がたくさん飛び交っていました
「適性AO入試ってどんな入試?」
「コミュニケーション面談・課題授業って何をするの?」
「何を準備すればいい?」
といった、適性AO入試に関する質問が多く上がりました
適性AO入試を受験して合格した先輩の学生スタッフ達が丁寧に答えていました
さて、今回は診療情報管理士学科の異なる2種類の仕事が体験できる、体験実習について紹介します
診療情報管理士学科について、詳しくはコチラから
まずは、電子カルテ=患者様の診療録を作成
電子カルテの管理・分析は、診療情報管理士の重要なお仕事の1つです
体験実習では、診療情報管理士と医療情報技師や視能訓練士のお仕事を体験できます
医療とITのプロである医療情報技師の体験では、パソコンの内部を大解剖
さらに、視能訓練士体験では「眼の奥の写真撮影」など眼の検査をすることができます
明日、3月26日(日)オープンキャンパスの診療情報管理士学科の体験実習は、
「電子カルテで自分のカルテを作ってみよう!+視能訓練士体験!」です
3月26日(日)は春休みオープンキャンパス最終日です
ご予約はまだまだ受付中
ぜひご参加ください
ご予約はこちら
皆さんのご参加をお待ちしています
あわせて読まれている記事
-
2025年4月9日
医療総合学科 『オープンキャンパス学生スタッフ紹介(^^♪』
-
2025年4月10日
医療総合学科 『オープンキャンパス学生スタッフ紹介(^^♪』
-
2025年3月24日
『春イフク!! オープンキャンパス&入試対策 来校御礼(^^♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年6月20日
医療総合学科 『卒後1年目対象の座談会を開催しました!』
-
2024年11月1日
言語聴覚士学科 『1年生言語学のグループワーク☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』