ブログ

視能訓練士学科「海外研修」レポート☆No.3

2013年5月24日

ブログをご覧の皆さま :shine:

視能訓練士学科の海外研修レポートが届きましたよ!!
さっそくご紹介します :up:

———————————————————————————————

昨日に引き続き雨のポートランド :sweat01:

しかし、そんな天気に負けず、元気いっぱいに2日目の研修が始まりました!!

まずは合同実習です。
ポートランド・コミュニティーカレッジ(以下PCC)の学生さんと一緒に検査機器についてや、手術着の着方などの実習を行いました。

日本でもよく使われている器機ではお互いに意見交換をし、日本ではあまり一般的ではない器機に関してはPCCの学生さんが説明してくれました。視力検査も日本とアメリカでは方法も異なり驚きました。
e3819de381aee291a0-2

次は文化交流です :notes:

日本からはあやとり・おりがみ・かるた・紙ずもう・書道を紹介しました。
e3819de381aee291a1

書道では 「愛」という漢字を、PCCの学生さんたちの母国語でも書いてもらい記念撮影 :shine:

慣れない英語ではありますが、交流を楽しみました。
e3819de381aee291a2

午後からも文化交流の続きます!
日本からは「ソーラン節」「学園天国」の2曲をクラス全員で踊りました。発表後には大きな拍手をいただき、学生も喜んでいました。
e3819de381aee291a3

アメリカからはラインダンスを教えてもらい、皆で一緒に踊りました。少し難しいステップを覚えるのに学生も必死!しかし、そこはみんな若い!すぐに覚え、音楽に合わせてリズミカルにステップを踏んでいました :good:

言葉が通じないとは思えないほど、大いに盛り上がりました :notes:

また交換勉強会を行い、日本からは「日本のアイバンクについて」「幼稚園実習・学内実習について」の発表をしました。熱心に聞いてくださり、発表終了後には質問も飛び出しました!しっかりと準備を頑張ってよかったと思えた瞬間でした :up:

e3819de381aee291a4

文化交流の最後は、PCCの学生さんが考えてくださったゲームを行いました。

眼に関する疾患や検査などが書かれた単語カードを代表者が引き、それを描いて何を表しているかを2チームで言い当てます。多く答えたチームが勝ちです。
絵が描かれ始めるなり、意見が飛び交い白熱した時間となりました :up:

e3819de381aee291a5

最後は「米国の網膜に関する研究の紹介」の講義を受け、加齢黄斑変性について学びました。

加齢黄斑変性はアメリカの失明原因1位だそうです。 疾患については授業で既に学んでいますが、現在研究中の今後の治療法についても学ぶことができ、とても勉強になりました。

明日は早くも研修最終日。刺激を受ける毎日です :good:

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は