診療情報管理士学科 1年生が語彙読解力検定を受検しました!
2017年6月27日
語彙読解力検定は、社会への視野を広げる語彙力と社会を読み解く読解力を測定する検定です
社会とつながるための基盤である辞書語彙と、社会への視野を広げる知識である新聞語彙、社会を読み解くスキル読解の3分野から構成されています
今回、1年生が語彙読解力検定の3級に挑戦しました
始業前の朝学習や授業の中でテキストを使いながらコツコツと勉強してきました
難しい漢字の読みや意味の勉強に苦戦しながらも、頑張って挑戦してきました
試験終了後は、出題内容についての振り返りを行いました
試験に合格することはもちろん、得た知識をしっかりと活用していきましょう
約1ヵ月後の結果発表が楽しみですね
診療情報管理士学科の授業の様子はコチラ
あわせて読まれている記事
-
2024年8月7日
医療総合学科 『1年生 前期試験が終了しました!』
-
2024年8月26日
医療総合学科 『ビジネス能力検定を受験しました!』
-
2024年7月5日
医療総合学科 『サービス接遇実務検定試験☆彡』
-
2024年5月23日
医療総合学科 『2024年度 医療総合学科教員紹介(^^♪』
-
2024年5月12日
医療総合学科 『2024年度 医療総合学科教員紹介(^^♪』
-
2024年12月23日
医療総合学科 『1年生 ビジネス文書検定☆彡』
-
2024年11月26日
【入学予定者の皆様へ】 『学科別プレガク12月~1月開催日程☆彡』
-
2024年10月18日
医療総合学科 『全員合格!!!』