視能訓練士学科3年制 臨地実習Ⅲ報告会を行いました!
2017年8月28日
5月29日から8月9日までの長期にわたる実習が終了し、その集大成として実習報告会を開催しました
実習中のたくさんの経験を通して、学内で学んだ疾患と検査の関連付けができたと感じる学生が多くいました
また、患者様との挨拶や会話などのコミュニケーションが問診に繋がっていることも実感できたようです
9月からは後期の授業が始まります
臨地実習で得た経験を自分の知識と技術として確立するために、日々授業や実習に励んでいきましょう
【視能訓練士学科3年制】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年6月18日
視能訓練士学科3年制 『バレーボールとバスケットボールをしました!』
-
2024年5月8日
視能訓練士学科3年制 『1年生授業開始!~視器の解剖生理・病理学Ⅰ~』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』