作業療法士学科 第32回大阪府作業療法学会の運営に参加!
2017年12月12日
今回、大阪府作業療法学会に学生が運営スタッフとして参加しました
朝早く集合し、全体で打ち合わせをした後、業務開始です
役割は受付業務。緊張しながらも頑張っています
国家試験の勉強の合間に参加する夜間部4年生の姿も
1年生時から学会に参加している学生もおり、意識の高さを感じます
本校の卒業生も、堂々と発表していました
学会は卒業生と会える良い機会でもあります
近況を聞き、頑張っている姿を見ると嬉しいですね
学生からは、
「学会がどのようなものなのかを知ることができた」
「今回の学会のテーマである「笑、笑顔」について、笑いの力が人に与える影響は大きいと知り、笑うことが治療や予防に繋がると感じた」
「患者様の普段の生活を観察すると様々な補助具作成のヒントが隠されていることを知った」
など、今後の授業や実習に活かせる気付きがたくさんあったようです
学会で得た知識は、今後の勉強にも活かしていきましょう
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月28日
作業療法士学科 『大阪・関西万博50日前イベントボランティア参加(^^♪』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2025年2月19日
作業療法士学科 『国家試験合格祈願☆彡』
-
2024年6月2日
作業療法士学科 『自主的な学びを応援☆彡』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』