視能訓練士学科3年制 2年生の実習風景!
2018年7月23日
2年生の授業風景をご紹介します
眼圧(眼球の硬さ)を測定する検査を何種類か行いました
眼圧検査といえば、プシュっと風がくる検査
眼科に行ったことがある方は、経験したことが多いのではないでしょうか
2年生では眼の中に機械を入れる方法での眼圧検査も実習します
はじめは緊張気味でしたが、慣れるとあっという間に上手にできるようになりました
お互いに目薬をさして
いざ、測定!
みなさん、立派な視能訓練士になってくれることでしょう
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』