作業療法士学科 夜間部 特別講義~鶏肉解剖~
2018年8月20日
夜間部2年生で実施する、特別講義『鶏肉解剖』が行われました
使用するのは鶏のもも肉です
実は、鶏の膝関節は人の構造によく似ているのです
これまで教科書で学んできた事を(鶏ではあるものの)実際の関節を直に見て学んでもらいます
最初は、敬遠していた学生さんも最終的には積極的に解剖していましたよ
こちらは学生さんの感想です
●骨を割り、骨髄の赤さにビックリした。
●ひとつひとつの筋にバラしていくことが難しかった。筋が骨にしっかりつながっていることが分かった。
●実物に触れる事で復習ができ、より学べたようです。
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月2日
作業療法士学科 『自主的な学びを応援☆彡』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』