作業療法士学科 社会貢献ゼミ 地域貢献篇vol.2~第5回「らくらく介護フェアinみやこじま」~
2018年12月28日
大阪市都島区の大坂市立総合医療センターにて第5回「らくらく介護フェアinみやこじま」が開催されました
都島区地域包括支援センターさんと大阪市立総合医療センターさんの主催で行われ、大阪府作業療法士会として大阪市北ブロック(NOB-OT)委員と作業療法推進部の委員が参加しています
今回で3回目の参加となり、学生もお手伝いに行きました
昼間の平日のイベントだったため都合のついた学生は1名でしたが、頑張ってイベントを盛り上げてくれましたよ
作業療法士会のブースでは、『自助具体験・展示コーナー』と『ソックスエイド作成コーナー』を行いました
多くの区民の方に来場いただき、約3時間の間で約90名の方に体験していただきました
始まる前に自分で作って、作り方の確認中
1年生ながら、堂々と作り方をお伝えしています
介護福祉士会のキャラクター『たこやきちゃん』も作りに来てくれました
・・・器用です
後片付けも頑張ってくれています 自ら動いて働いてくれていました
病院で働く以外にも、作業療法士として活躍できる場は多々あります
そのひとつとして地域で活躍する事が求められています
このようなイベントに学生のうちから参加してもらうことで、将来様々なところで活躍していけるような礎となればと思います
また、区民の方・学生・先生方・推進部の方と、また新たな繋がりができたと感じています
あわせて読まれている記事