理学療法士学科 第3回学科プレカレッジを行いました!
2019年1月13日
3回目の内容は、「先輩の学校生活紹介 ~先輩の話を聞こう~」と「心肺蘇生のための心臓の勉強」についてです
まずはその前に、前回の課題内容の確認テストを行いました
体液系と内臓系の内容で難しかったのですが、みんな良くできていました
確認テスト終了後、昼間部と夜間部に分かれて、先輩からの学校生活の話を聞きました
学校生活の流れ、勉強の内容、部活動、アルバイトなどの話が盛んでしたよ
勉強で使う教科書やノート、プライベートな話まで、新入生には参考になる話が多かったのではないでしょうか
その後、休憩を挟んで、「心肺蘇生のための心臓の勉強」を行いました
次回のプレスクールでは、新入生の方々に心肺蘇生を実施してもらう予定です
そのために必要となる心臓の作りや働き、AEDの適応などについてスライドと動画で学びました
入学に向け、少しずつ医療人としての心構えや知識が身についてきましたね
あわせて読まれている記事
-
2025年4月3日
理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月26日
理学療法士学科 『昼間部1年生 「放課後勉強会」開催!!』
-
2024年5月25日
理学療法士学科 『教え合い授業実施してます♪(^^♪』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』