理学療法士学科 『【開催報告】公開セミナー!!』
2025年4月3日
今回は2025年3月2日(日)に開催された、
大阪医療福祉専門学校 理学療法士学科主催の「公開セミナー」の様子を詳しくご紹介します
テーマは
『部活動現場でのスポーツ理学療法の実際』
近年、スポーツ現場で活躍する理学療法士のニーズはますます高まっており、中学・高校の部活動での怪我予防やパフォーマンス向上に関する知識や技術が求められています
そんな現場で即活かせる内容が盛りだくさんだった今回のセミナーは、参加者の満足度も非常に高く、大成功のイベントとなりました!
セミナー開催概要
開催日:2025年3月2日(日)
時間:13:00~17:00(受付開始 12:30)
会場:大阪医療福祉専門学校 5階 機能訓練室
参加者:中学校・高校の運動部部員、運動部マネージャー、医療関係者、理学療法士を目指す学生
参加費:無料(事前申し込み制)
スポーツ理学療法とは?
理学療法士の仕事は、病院やクリニックでのリハビリだけにとどまりません。近年はスポーツ現場におけるサポート、つまり**「スポーツ理学療法」**の分野が急速に注目されています。特に部活動では、競技レベルに関わらず、選手一人ひとりの体の状態を把握し、怪我の予防やパフォーマンス向上につなげる役割が重要になります。
【講師紹介】
菊地 淳 先生
大阪医療福祉専門学校 理学療法士学科教員。
主な部活動介入経歴:
- 東京2020オリンピック・パラリンピックFOP選手用理学療法士
- 高校野球甲子園大会・兵庫大会 メディカルスタッフ
- 大阪府立香里丘高校 スポルトコース 講師
- 大阪府立久米田高校 ダンス部 専属トレーナー
- 大阪府立港高校 硬式野球部トレーナー
- 大阪府立豊中高校 硬式野球部トレーナー
- 京都成章高校 男子バスケットボール部トレーナー
- 伊丹市立伊丹高校 体操部トレーナー
- 総合型地域スポーツクラブEscode野田サッカー部トレーナー
山﨑 勢那 先生
丸太町リハビリテーションクリニック 理学療法士。
所属学会:日本臨床スポーツ医学会
認定NPO法人 京都運動器障害予防研究会 会員
主な部活動介入経歴:
- 山城高校硬式野球部トレーナー
- 京都成章高校硬式野球部トレーナー
- 京都府立洛北高等学校トレーナー
- 京都府立乙訓高等学校トレーナー
- 大阪学芸高校トレーナー
- 大阪府立豊中高校 硬式野球部トレーナー
- 滋賀県立比叡山高等学校 投手アシスタント
セミナーの内容詳細
治療実技・テーピング体験
参加者は実際にテーピングを巻いたり、評価シートを使って選手の状態を確認するなど、 「明日から現場で使える技術」を体験しました。
- テーピングの正しい巻き方とその目的
- 怪我予防のための体の使い方と指導方法
- 実際の症例に基づいた治療法の紹介
部活動における理学療法士の介入ポイント
部活動指導員やメディカルトレーナーとしての経験をもとに、
- 介入のタイミングとその理由
- 学校側・保護者との連携方法
- リハビリと競技のバランスの取り方 など、実践的な知識が惜しみなく共有されました。
参加者の声をご紹介
「テーピングの技術だけでなく、選手とのコミュニケーションの取り方まで学べて感動しました!」
「先生の現場経験が豊富で、聞いていて引き込まれました。将来の目標がより明確になりました」
「実技中心のセミナーだったので、身体で覚えることができたのが良かった」
今後のセミナー情報をお見逃しなく!
今回のセミナーは、スポーツ理学療法に関心がある方、現場に立つ理学療法士、そしてこれから医療・スポーツ分野を目指す学生にとって、非常に実りある内容となりました。
今後も大阪医療福祉専門学校では、医療とスポーツの現場をつなぐ実践的なセミナーを多数企画予定です
【オープンキャンパスのご案内】
新高校3年生の皆さん!入試対策もできるオープンキャンパス開催
おいでよイフク
詳細・お申込みはコチラ→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000051152.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月4日
理学療法士学科 『【開催報告】メディカルトレーナー講習会2025☆彡』
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年7月10日
理学療法士学科 メディカルトレーナーコース 『大阪商業大学堺高校メディカルトレーナー講習会☆彡』
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月19日
理学療法士学科 『「パーソナルトレーナーコース」進路ガイダンス対応報告☆彡』
-
2024年11月18日
理学療法士学科 『卒業研究学科内審査会が行われました☆彡』
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』