作業療法士学科 夜間部 作業療法評価学実習Vol.1~OSCE1部篇~
2020年9月17日
こちらは、夜間部3年生の作業療法評価学実習の授業風景です
作業療法士学科では、評価実習へ向けて評価実習の前に客観的臨床能力評価試験(OSCE)が行われます
普通の実技試験と違い、模擬患者さんへ各種評価を実施します
本校のOSCEは1・2・3部と3部構成です
1部OSCEは接遇面に関してです
言葉遣い・姿勢などの基本を学びます
次回、2・3部の内容もご紹介します
あわせて読まれている記事
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2025年1月28日
作業療法士学科 『評価実習前勉強会(^^♪』
-
2024年9月17日
作業療法士学科 『夜間部 3年生 作業療法技術論☆彡』
-
2024年8月23日
作業療法士学科 『夜間部☆~地域実習準備~☆』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年10月28日
作業療法士学科 『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』