ブログ

作業療法士学科  『STEF(簡易上肢機能検査)の練習☆彡』

2024年10月28日

作業療法士は手の動きやすさの確認を行うことがあり、観察場面から評価をすることもあれば、客観的に数値を出して評価をすることもあります



今回はこのSTEF(簡易上肢機能検査)という検査器具で手の動きを簡易的に点数化する方法を学びます



作業療法士としての声のかけ方・点数化の方法・身体の動かし方の観察方法なども学びます


実際に検査者役・患者様役・方法確認役に分れて理解を深めました



学校で練習をしっかりと行うことで実習での本番に備えます


【オープンキャンパスのご案内】

適性AO入試(総合型選抜)追加実施決定!


合格に近づくオープンキャンパス開催中!

詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html


平日相談会も開催中! 自分のタイミングでどんどん参加しよう!

詳細はこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000020808.html


高校1.2年生の皆さん!10月はHALLOWEEN OPENCAMPUS THE IFUKU開催中!

色んな職業を体験して将来の仕事のイメージを拡げよう!

詳細・お申込みはコチラ→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-halloween.html

 ※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します

あわせて読まれている記事

記事一覧

もっと詳しく知りたい方は