視能訓練士学科3年制 実習先巡回
2020年10月29日
3年生は、5週間の臨地実習が10月1日(木)から始まっています
本来は前期に予定をしていましたが、今年はコロナの影響でこの時期になりました
実習中、何かあれば学生から電話で報告をしてもらい、特に問題がなくてもZoomやMoodleで毎週近況報告をしてもらっています
さらに教員が実習先へ巡回に行き、学生や指導者様と直接お話をさせて頂くことで、より細かい状況を把握し、サポートに努めています
今回は、初めて臨地実習を引き受けてくださった、大阪府阪南市の尾崎駅にある「こばた眼科」様に行ってきました
こちらでは、教員の椋代先生の同期の卒業生が勤務しています
空き時間には、指導者様やスタッフさんで検査の練習をさせて頂いています
また、院長先生の診察の様子を見学させて頂くなど、学校では経験できないことをたくさん学ばせて頂いているようです
・・・ところで、皆さん気づかれましたか?
院長先生のマスクが、今話題の「鬼滅の刃」の炭次郎の柄なんです娘さんの手作りなんだとか
指導者様や院長先生から、「毎日とても良く頑張ってくれています!」とのお言葉も頂き、教員も嬉しい気持ちになりました
学生も「あと少しですが、引き続き頑張ります!」と笑顔で話してくれましたよ
実習期間もあと少しですが、最後まで出来る限りのことを吸収できるように頑張りましょう
体調管理も忘れずにね
あわせて読まれている記事
-
2025年1月30日
視能訓練士学科3年制 『2年生~校章授与式~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年5月15日
視能訓練士学科3年制 『3年生~臨地実習準備中!!~』
-
2024年12月13日
視能訓練士学科3年制 『1年生 臨地実習の報告会を行いました(^^♪!』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』
-
2024年10月2日
視能訓練士学科3年制 『臨地実習報告会☆彡』