視能訓練士学科3年制 コース活動 発表会☆
2021年1月29日
1年生のコース活動の様子をご紹介します
この日はコース活動最終日ということで、この半年間、各コースどんなことを学んだのか振り返りも含めて、グループに分かれて発表してもらいました☆
視能探求コース
主に暗室での検査を行いました
2年生の先輩から、しっかり測定のコツも教えてもらったみたいです
また、論文を読み、感想や要点をまとめたものを発表する『ミニ学会』も行いました
社会貢献コース
視覚障がい者スポーツを考案し、実践しました
「鈴転がし」「四感剣道」「ドッジボール」のスポーツを考え、方法やルールを試行錯誤して決めました
それぞれ実践してみて、良かった点や改善点なども発見していましたよ
スタディ・スペシャリストコース
2年生の先輩から、脳の基礎について簡単に学びました
部位別に簡単な特徴を、例などを挙げてもらいながら学びました
また、発砲スチロールやリボンを用いて眼球模型を作成し、外眼筋の付き方や動き方など、作成しながら復習することができました
コロナ禍ということもあり、活動内容が制限され変更になることもありましたが、皆さん様々なことを学び、たくさん感じ取ってくれました
コース活動は2年生になっても続きます今度は皆さんが先輩となって、後輩に教える番です
次年度も一緒に頑張っていきましょう
あわせて読まれている記事
-
2024年8月28日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告 【スタディコース②】』
-
2024年8月15日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告♪【スタディコース①】』
-
2024年6月5日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コース(1~2年生合同)の活動報告!』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年5月22日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
-
2024年5月18日
視能訓練士学科3年制 『視能訓練士学科3年制のコース活動始まりました!』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』