視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース授業紹介☆』
2024年5月22日
『こどもeyeコース』1年生・2年生の授業の様子をご紹介します
眼科外来でこどもの検査を行う際に大切なことは、検査前に信頼関係をつくることです
『こどもeyeコース』では、教員のお子さんに協力いただき、どのようにコミュニケーションをとればよいか「遊びの計画・準備」をして実践することになりました
お子さんの年齢を考慮し、出来ること・出来ないことは何か、一人ひとりが積極的に意見を出して当日の内容を決めていきました
遊びを通じて信頼関係を構築できるのでしょうか
当日の様子もブログでお届けするので楽しみにお待ちください
【オープンキャンパスのご案内】
2025年4月入学にむけた適性AO入試説明会&オープンキャンパス開催!
平日も夜間も自分のタイミングでどんどん参加しよう!
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2024年8月28日
視能訓練士学科3年制 『コース活動報告 【スタディコース②】』
-
2024年6月27日
視能訓練士学科3年制 『授業紹介 ~外眼筋模型作り~』
-
2024年6月1日
視能訓練士学科3年制 『視能探求コースがスタート☆』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』