理学療法士学科 『2023年4月 昼間部は高度専門士へ☆彡』
2022年8月28日
みなさん知っていますか?
2023年4月、理学療法士学科 昼間部は3年制から4年制に進化します(設置認可申請中)
現在、社会のニーズが多様化している中、医療や理学療法の世界も多様な変化が起こっています
大阪医療福祉専門学校では、このような社会変化に対応できる学生を育てていく為、昼間部を4年制の高度専門士にリニューアルします
ただ4年間に学習時間を延長することが目的ではなく、
実践学習の時間をより多くする事で、【理学療法士+αの社会価値】をつけて卒業し、社会の変化へ対応できる理学療法士を目指していきます
理学療法士国家資格に+αの力をつけて卒業しましょう
キーワードは、【職域拡大】【価値創造】です
理学療法士の活躍範囲も拡がりつつある昨今、必要とされるのは国家資格を取得することだけではありません
資格に【+α】の力をつけて社会に求められる理学療法士になりましょう
でも、【+α】の価値はどのように身につけるのでしょうか
本校では理学療法士の学習を行いながら、下記の4つのコースを入学後に選択します
理学療法士の勉強は、正直なところ難しい部分もあります
でも、難しく考えるだけではなく、自分の興味のある分野も楽しく学びながら、仲間と一緒に成長できるって素敵ですよね
コース選択と言われても自分が何に興味があるかわからないよ…という方も大丈夫
入学後の1年生の前期に体験しながらゆっくりコース選択ができるのでご安心を
個性的な先生たちも魅力の1つあなたの興味をそそるコースがきっと見つかります
次回からは学校選びのポイントや各コースについて詳しくご紹介していきますね
即戦力の理学療法士になりたいあなたは要CHECKです
【オープンキャンパスのご案内】
☆高校1.2年生の皆さん必見!
夏休みを有効活用しよう 9月も熱いオープンキャンパス開催中!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
☆高校3年生の皆さん注目!
9月も熱いオープンキャンパス開催!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/index.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2025年2月6日
2024年度 国家試験の受験票が届きました!!
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月19日
理学療法士学科 『専門学校の教育内容☆彡』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年12月26日
2024年度 国家試験出願完了!!
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』