視能訓練士学科 3年制 『眼と向き合う3年生☆彡』
2023年5月24日
3年生では405時間、約50日間の「臨地実習」に行きます
実習開始までいよいよ後、1週間となった3年生の様子です
眼の中の細胞を撮影中
患者様へのお声がけも忘れずに練習しています
「コンタクトレンズで細胞の数が減ってないか確認しますね」
眼圧を測定の際は「眼に空気を当てて、眼の硬さを測りますね」 とお声がけします
続いて視力の測定中
「このレンズの方が見やすいですか?」
検査の手技や説明、声掛けなど、皆真剣に目と向き合っていました
実習での更なる成長が楽しみです
【オープンキャンパスのご案内】
いよいよ6/1(木)~適性AO入試エントリー開始!!
◇6/17(土)は「眼を守る視力検査を体験しよう!」を開催します!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000045710.html
◇毎週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
体験内容が毎週違う!体験したい内容を決めて参加しよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年2月13日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズの実習を行いました!~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年8月2日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習①【ERG(網膜電図)】』
-
2024年8月22日
視能訓練士学科3年制 『1年生 視力検査実習を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年7月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生の授業紹介☆彡」