医療総合学科 『授業紹介~医療総合~☆彡』
2023年12月31日
「医療総合」という科目名の授業についてご紹介します
学科名と同じでややこしいかもしれませんが「医療総合」はⅠ~Ⅳまで、1.2年生の前期・後期を通じて授業を行います
1年前期の授業では「コミュニケーション能力向上」を目標に学び、1年後期では「資格について知る」、2年生では「資格対策」を中心に学びを進めています
今回は1年前期の授業について紹介します
この時期の授業は「コミュニケーション能力向上」を目標に行っており、前半はグループワークで施設への「壁紙づくり」を行います
「季節を感じるもの、お年寄りの方に壁紙を見てもらい季節を感じてほしい」というテーマで、目が見えづらい方の為に立体的に作るなど、グループで話し合いながら作成していきます
作成できたものは『ピースフリーケアグループ』様に寄贈し、毎年施設で飾っていただいております
また、「ボランティア活動」にも参加します
各自興味のある分野にボランティアに行っていただき、多くの人と関わりながら業務を行い、コミュニケーションをとっていきます
様々な方々(子どもから高齢者まで様々な年代の方、コミュニケーションが苦手な方、障害があり自分からコミュニケーションを取りたいが取れない方等)と触れ合いながらコミュニケーションを考えることを目的としています
医療機関で勤務するときは「コミュニケーション」が重要です
今は苦手でも授業で身に付けていくので安心してください
学生からも人気のある授業なので入学後の楽しみにしてくださいね
【オープンキャンパスのご案内】
2024年4月入学をお考えの方、まだ間に合います!
適性AO入試追加実施決定!
◇隔週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
オープンキャンパスに参加してエントリー資格をGETしよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
高校1.2年生の皆さんも注目
1月も職業がわかる!学校がわかるオープンキャンパス実施!
1/6(土)・7(日)・20(土)・21(日)はイフクにおいでよ!
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します