作業療法士学科「第4回プレスクール」を行いました!!
2014年1月20日
1月19日(日)に行われた「第4回 作業療法士学科プレスクール」について報告します
雪もちらつく寒さの中、今春の入学予定者61名が参加してくれました
今回のテーマは「勉強の仕方」です!
4月から始まる専門学校での授業に向け、スタディスキル(勉強の技術)について学びました
今回はたくさんある勉強の技術のうち、目標設定とメモのとり方の2つに焦点を当てて講義と演習が行われました。
これから始まる昼間部3年間・夜間部4年間の学校生活をイメージして、今自分たちが何を準備するべきなのかを考えました。
自分がどのような作業療法士になりたいかを再確認し、そのために必要なことや入学までに準備しておかないといけないことの目標を立てました
メモのとり方では、メモのとり方や資料のまとめ方についての講義と演習を行いました。
専門学校ではレジュメやスライドを使って説明する講義が増えるため、授業を聞きながら重要なことをメモすることが大切です
今日は先生のミニ講義を受講して、メモをとることを体験してみました。
ミニ講義の後は周りの人のメモと自分のメモを交換して見比べ、他の人はどのようなことをメモしているか、どのようにメモしているかを確認しました
今回学んだ学習技術を入学前にしっかりと身に付け、作業療法士になるために
頑張っていきましょう
夜間部の授業の様子を動画で公開中 :D
あわせて読まれている記事
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2024年8月9日
作業療法士学科 『実習前セミナーを実施しました☆彡』
-
2024年8月16日
作業療法士学科 『棒体操体験(^^♪!!』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年6月21日
作業療法士学科 『授業紹介~基礎作業療法学実習~』
-
2024年5月7日
作業療法士学科 『作業療法総合演習と学生会の説明会』
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』