作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!vol.26
2014年9月26日
作業療法士学科昼間部のゼミの報告です
先週は1年生へ各ゼミの紹介があり、今週から1年生も含めた本格始動となりました
今回は1年生と2年生の自己紹介や交流会を開いているゼミが多かったです
加藤ゼミは「誰と同い年?!」など年齢の話で盛り上がっていました☆
榊原ゼミは女性ばかりということもあり、ゲームも大盛り上がり
1年生も2年生もみんなで楽しんでいる姿がとても印象的でした。
椿原ゼミはみんなで仲良くテレビゲームをしていました。
(テレビゲームだってリハビリになるんです♪)
学生が先生にゲームの操作を教えるといった場面も(笑)
いつもと逆転していて新鮮な光景でした
鎌田ゼミは自己紹介の後、交流会をしていました。
これからのゼミがより有意義なものになるためには1年生と2年生の壁をなくすことはとても重要な事のようですね
さて、前回のガンプラ(ガンダムのプラモデル)を作成をしていたゼミは1体を完成させ、もう1体の作成に取り組んでいました。
(プラモデルを組み立てる動作もリハビリになるんですよ~ )
ガンプラ好きな先生のアドバイスもあり、先週よりも完成度が高くなっていました!!
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事