理学療法士学科 「総合OSCE(オスキー)」を行いました!
2014年9月29日
総合OSCE(客観的臨床能力試験)を行いました。
これは、模擬患者様に対して理学療法検査やコミュニケーションを適切にとることができるかを評価する試験です
今、現場で理学療法士として勤務している卒業生が模擬患者様役として、後輩の指導に来てくれました!!
対象は理学療法士学科の昼間部2年生と夜間部3年生です。
合計85名の学生が実技試験に臨みました
理学療法士役の学生が模擬患者様に対してコミュニケーションをとっている様子です。
次に、車椅子からベッドへの移乗を介助します
こちらは模擬患者様の関節の角度を計測している様子です。
学生たちは丁寧かつ迅速に関節の角度を計測します
専任教員が、良かった点・改善点についてメモをとり、試験後フィードバックを行います。
学生はその反省を活かして、実習での実技につなげます
自分の試験の順番を待っている学生達です。
緊張した面持ちで待機しています :|
こちらまで緊張感が伝わってきます
今まで練習してきた成果を存分に発揮してほしいですね
この試験での経験が現場実習で大きく活かされます。
学生達の今後の成長に心から期待しています
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事