作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!vol.38 【3日連続2日目】
2014年12月16日
昨日から始まりました「ゼミ発表会」の紹介です☆
第 弾は、加藤ゼミ、榊原ゼミ、林辰博ゼミ
加藤ゼミのテーマは「1つのことをやり続ける」こと
筋肉についての理解を深めました
初めは「筋肉の勉強は嫌い」「辛い(><)」などと思っていたようですが、今日の発表では「自信がついた」「他の授業でも役に立った」と満足した感想がたくさん
勉強は分かり始めるとどんどん楽しくなってくるものです
榊原ゼミのテーマは「みんなの興味のあることをする」。
ゼミのメンバーは全員女の子!
ということで「女子会」が行われていたようですね
みんなの興味のあることをたくさん経験できたようです
林辰博ゼミのテーマは「文献抄読」!
「文献抄読」とは、学術論文を読み、書いてあることをまとめて他の人に向けて報告するというものです
他の人はわずかな時間でどのような事が書いてあるのかが分かり、まとめた人はまとめる力・発表する力を養うことができます
今日も「文献抄読」の中から一つをピックアップし、発表しました。
★☆明日も見てね☆★
高校2年生と2016年4月に入学をお考えの大学生・社会人の方へ
【12/21(日)開催クリスマスオープンキャンパス】はこちら☆
あわせて読まれている記事