作業療法士学科 「ゼミ」の様子を紹介します!【昼間部】vol.3
2015年4月29日
今週も「ゼミ」の様子をご紹介します
まずは千賀ゼミ。
んんっ??
机に横たわっていますね。
奥にいる学生が横たわっている学生に「目をつぶって」「手を広げて」など指示をしています
今回のテーマは「姿勢の見方と伝え方」
事前に画像を見てどういう風に伝えるのか紙に書き、実際に指示を出します。
どう指示すれば上手く伝わるのかや良い伝え方、悪い伝え方について話し合いました。
こうして実際に体験すると、良いメモの取り方や伝え方の方法が具体的に分かりますね
次は椿原ゼミ。
今後のゼミについて予定決めをしました。
1年生に勉強を教える為に内容を復習している姿も見られました。
頼れる先輩目指して頑張れっ
最後は、鎌田ゼミ&榊原ゼミ&奥田ゼミ。
3ゼミ合同でバレーボール!
5月に行われる「体育祭」の練習でしょうか・・・?
暖かくなってきたので、外でも気持ちよくゼミ活動を楽しめるようになりました
5月に行われる「体育祭」は学生の皆もとても楽しみにしており、とても盛り上がります
この頃になると、体育祭の準備をし始めるクラスがちらほら・・・
「体育祭」の様子もブログでお伝えしますので、要チェックですよ
☆来週のゼミブログもお楽しみに☆
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事