作業療法士学科 昼間部 チーム医療論始まりました!
2018年4月16日
作業療法士学科 チーム医療論が始まりました
患者さまの生活を支援するには、専門職がチームで連携していくことがとても大切です
ところが、入学するとそれぞれの教室で勉強するのがほとんどです
そこで、大阪医療福祉専門学校では、入学前から学科を越えた取り組みを行っています
その一つが、「チーム医療論」です
チーム医療の目玉は、なんと6学科合同での演習!!
作業療法士学科では、その演習に向けての準備が始まったのでご紹介します
この日は、チーム医療の特徴についてグループディスカッションを行いました。
みんな楽しそう話し合っていましたね
感想を書くときは真剣な表情です
以下、学生さんが考えた意見を紹介します。
●「患者さまにとって一番いい方法を考えることは優先順位を考えることになる。だから、自分か相手が折れないといけない。そのためコミュニケーションが大事だと思った。」
●「作業療法と理学療法は似ているので、この違いを説明しないといけない。そのためにもしっかりと勉強する必要があると思った。」
などなど、とっても良い気づきを得ることができていますね
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年2月25日
作業療法士学科 『国家試験当日を迎えました!!』
-
2025年1月14日
作業療法士学科 『新年も実技授業から始まります☆彡』
-
2024年9月9日
2024年度 国家試験の日程が発表されました!
-
2024年8月21日
『全学科合同プレガク実施!!』
-
2024年5月24日
作業療法士学科 『授業紹介~リハビリテーション概論~』
-
2024年10月7日
【入学予定者の皆様へ】「プレガク(学科別)」が始まります☆彡
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』
-
2024年10月15日
作業療法士学科 昼間部 くらしリハビリテーションコース