作業療法士学科 北区長との面談を行いました!
2018年11月21日
災害に関する卒業研究を計画している夜間学生さんが大阪市北区役所へ行き、区長さんと面談をしました
お忙しい中 2時間もお時間を作っていただき、「北区での防災について」や「作業療法士の災害支援でしていること・できること」についてお話しました
これまで災害支援に関わってきており医療職としての視点だけだったものが、行政の視点を知れて、今後していくべき必要な方向性も得ることができました
学生もまた研究に関するいろいろなヒントを得られ、アイデアが広がったようです
これから実習・国家試験と忙しくなる夜間3年生ですが、研究も頑張ってもらえればと思います
あわせて読まれている記事
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2025年3月12日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース~防災介助士資格取得~』
-
2025年1月21日
作業療法士学科 『部活動紹介(^^♪』
-
2024年8月29日
作業療法士学科 防災コーディネーターコース 『課外授業〜住之江区当事者団体とのまちづくり篇〜』
-
2024年7月22日
作業療法士学科 『スペシャリスト研修報告☆彡』
-
2024年6月12日
新入生研修を行いました! ~午後の部~
-
2024年12月25日
作業療法士学科 『第8回 APOTC(アジア太平洋作業療法学会)学会参加!!』
-
2024年10月23日
作業療法士学科 『地域作業療法学 授業風景 ~ 防災を学ぶ!~』