視能訓練士学科3年制 3年生 海外研修2日目
2019年5月10日
海外研修2日目です
本日から本格的にカレッジでの研修が始まりました
私達が研修でお世話になるのはポートランドコミュニティカレッジです
まずは歓迎式が行われました多くの先生方に我々の来校を歓迎するお言葉をいただきました
次は校舎見学です教室や実験室も見せていただきました
キャンパスの広さだけでなく、一つ一つの設備の広さに学生も驚いていました
そして本日は3つの講義を受けました
1つ目の「眼科画像診断」では、アメリカで使用されている器械の種類についても教えていただきました
実際に臨地実習先で見た器械も多く、日本での学びと繋がる事も沢山ありました
2つ目は「米国健康保険制度の概要」ですアメリカでは日本のように国民全員が保険制度を受けれるわけではありません
保険制度の違いに学生達も驚いていました
最後3つ目は「微生物叢と目」です
身近な毒素のある植物で眼に影響を及ぼすものについて教えていただき、眼に影響を及ぼす草花がある事に、学生も衝撃を受けていました1日目から多くの発見がありましたね
近くの公園で昼食をとり、ピニャータというゲームを行いました
スイカ割りのようなゲームで、くす玉の中にお菓子が沢山入っています
「もうちょっと前!!」などと学生の声も飛び交い、とても楽しんでいました
キャンパスでの研修の後はスーパーでお買い物をしました
レジで商品を購入する際に、英語をチャレンジしましたこれも立派な学びです
明日の研修も楽しみですね
あわせて読まれている記事
-
2025年3月6日
視能訓練士学科3年制 『1年生の実技確認を行いました!』
-
2025年3月11日
視能訓練士学科3年制 『2年生 「臨地実習報告会」を行いました(^^♪』
-
2025年2月13日
視能訓練士学科3年制 『2年生~コンタクトレンズの実習を行いました!~』
-
2025年1月30日
視能訓練士学科3年制 『2年生~校章授与式~』
-
2024年9月12日
視能訓練士学科3年制 『チーム医療授業報告①』
-
2024年8月8日
視能訓練士学科3年制 『2年生 電気生理学実習②【Aモード検査】』
-
2024年12月6日
視能訓練士学科3年制 『3年生、アメリカ研修プログラムに参加!』
-
2024年11月29日
視能訓練士学科3年制 『同行援護従事者研修☆彡』