作業療法士学科 夜間部 授業風景~キャリア教育 卒業生授業篇~
2020年11月1日
<夜間部1年生>
将来、作業療法士としてどのように働いていくのかを考える『キャリア教育』の授業を行っています
先日、「先輩から話を聴こう」というテーマで、卒業生に卒後の働き方について話をしてもらいました
この授業を通して、自分が目指している職種の魅力と苦労の両側面を知り、理想とする職業人像を明確にし、その理想に近づくために今からしなければならない課題を発見してもらいたいです
先輩の話を聞いた後は、気づいたことや感想などを各自付箋に記入してもらいました
個別で質問する学生さんもいましたよ
次に、A3の紙に各自で記入した付箋をカテゴリーごとに分けて貼るグループワークを行いました
集団レクリエーションなど個々の対象者へ関わる以外のリハビリや多職種連携の重要性など学んでいました
自分が将来どのようなキャリアを積んでいきたいか、思い描けるようになれるといいですね
あわせて読まれている記事