視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習~実習編②~』
2023年11月30日
4年ぶりに実施された「幼稚園実習」のご報告です
『幼稚園実習~実習編①~』の内容はこちらから→https://www.ocmw.ac.jp/contents/blogs/63004
緊張の面持ちで始まった「視力検査」の後は「立体視検査」を行いました
赤緑の特殊なメガネをかけて行うため、「魔法のメガネをかけるよ~」「すごく似合ってるね
」など、子ども達のテンションが上がる言葉がけを工夫していました
検査ができていない子は説明を変えることで簡単にできるようになるなど、子ども達には特に検査の説明が大切だと実感したようです
最初は緊張していた1年生も最後はいい表情になりました
「はじめは不安だったけど、たくさんの子どもさんたちの検査を行うことで自信がついた」
「他学年のみんなと協力して検査を行うことができた」
「実習や臨床で活かせるようにたい」など、学生たちの自信に繋がったようです
【視能訓練士】にとって『子どもの検査』は避けて通れません
子ども達のやる気を引き出し、正しい検査結果の出せる【視能訓練士】になってほしいです
【オープンキャンパスのご案内】
2024年4月入学をお考えの方必見!適性AO入試追加実施決定!
◇隔週土曜、日曜にオープンキャンパス開催中◇
オープンキャンパスに参加してエントリー資格をGETしよう
体験メニューの詳細やお申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000029922.html
高校1.2年生の皆さん注目
クリスマス特別オープンキャンパス開催決定
12/17(日)・23(土)・24(日)はイフクに集合!
詳細・お申込みはこちら→https://www.ocmw.ac.jp/event/e-0000033758.html
※来校型イベントは感染症予防対策や衛生管理を徹底し、開催致します
あわせて読まれている記事
-
2025年2月20日
視能訓練士学科3年制 『2年生 授業紹介~生理光学実習~』
-
2025年1月22日
視能訓練士学科3年制 2年生 『「臨地実習」に向けて「実習前試験」を行いました!』
-
2024年7月29日
視能訓練士学科3年制 『1年生の学内実習が始まっています(^^♪』
-
2024年6月10日
視能訓練士学科3年制 『6月10日はこどもの目の日☆彡』
-
2024年12月30日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本作り②~』
-
2024年12月20日
視能訓練士学科3年制 『こどもeyeコース~さわる絵本づくり①~』
-
2024年11月21日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園での眼科検査実習(^^♪』
-
2024年11月13日
視能訓練士学科3年制 『幼稚園実習準備(^^♪』