理学療法士学科
メディカルトレーナーコース
作業療法士学科
防災コーディネーターコース
視能訓練士学科(3年制)
こどもeyeコース
視能訓練士学科(1年制)
言語聴覚士学科
医療総合学科
新高校3年生、2025年4月入学をご検討の方、大集合!
いよいよ6月から『適性AO入試』が始まります!
3/16(土)・17(日)・23(土)・
24(日)・30(土)
3/23 (土) |
医療事務DX時代!電子カルテ操作体験! ドクターと患者様を想定して診察室体験!部活動のマネージャーやサポート向きなあなたにピッタリ! |
---|---|
3/24 (日) |
こーんなにあるぞ!医療事務が作成できる文書たち! 医療事務では今まで見たことのない文書だらけ!一体何が一般事務とは違うの?実際に文書を作成してもらいます☆ |
3/30 (土) |
最重要業務「レセプト業務」に挑む!! 医療事務の仕事の中でも最も重要視される診療報酬にまつわる業務を体験しちゃおう! |
3/23 (土) |
Let's 美尻エクササイズ❤今日はキレイなお尻を作る日! 今日は絶対美尻作ります!誰にも負けないエクササイズがここにある。。 |
---|---|
3/24 (日) |
あなたの身体をオーダーメイド!パーソナルトレーニング入門☆ パーソナルトレーナーコース教員プレゼンツ!パーソナルトレーニングの入門講座です☆ |
3/30 (土) |
療育実践!療育場面を間近で見れるスペシャルデイ☆ お子さんをお招きし、理学療法士が介入する療育場面を見れる超スペシャルな1日☆ |
3/23 (土) |
心理学×防災×作業療法!ココでしか体験できない特別な1日をあなたに☆ 心理を学び、治療につなげる作業療法士のアプローチが体験できる! |
---|---|
3/24 (日) |
頭の中から指の先までフル活用☆自分だけのこだわりブレスレットを作ってみよう! オリジナルブレスレットを作ってみよう!!革細工で作品を作ることが何で治療になるの?作業療法の世界を少しお見せします☆ |
3/30 (土) |
心理学×リハビリ絶対に知っておきたい体験がここにある 心理を学び、治療につなげる作業療法士のアプローチが体験できる! |
3/23 (土) |
なんで?眼の検査で!?「脳」の病気発見!! 眼と脳は密接な関係があります!視野検査で脳の病気も発見できる! |
---|---|
3/24 (日) |
なんで?眼の検査で!?「脳」の病気発見!! 眼と脳は密接な関係があります!視野検査で脳の病気も発見できる! |
3/30 (土) |
視能訓練士の『3種の神器』を使えるのはこの日だけ。。 視能訓練士の“3種の神器”を使って斜視検査にチャレンジ☆ |
3/23 (土) |
言語聴覚士が教える「いい声~」の秘訣♪ 声のエクササイズで素敵な声を響かせよう。 |
---|---|
3/24 (日) |
言語聴覚士が教える「いい声~」の秘訣♪ 声のエクササイズで素敵な声を響かせよう。 |
3/30 (土) |
命に関わる『飲み込む力』今日からできる言語聴覚士おすすめトレーニング☆彡 『飲み込む力』を強くすることで、誤嚥性肺炎を防ぎ命を守ることが出来ます。 |
3/23 (土) |
精密器械で計測体験!あなたは遠視?近視?乱視? きっと眼科や眼鏡店で経験してます。計測する側になって何が映っているか見にきてください! |
---|---|
3/24 (日) |
精密器械で計測体験!あなたは遠視?近視?乱視? きっと眼科や眼鏡店で経験してます。計測する側になって何が映っているか見にきてください! |
3/30 (土) |
THE・基本!!「視力検査」にチャレンジ 視能訓練士にとっては「一丁目一番地」の「視力検査」を体験しちゃお! |
適性AO入試って
どんな制度なの?
学力試験を中心とした従来の入試制度ではなく、各学科の養成する人材としてふさわしい資質や学ぶ意欲をもった方を、「課題授業」や「コミュニケーション面談」を通して多様な角度から選考することを目的とした入試制度です!
※適性AO入試のエントリー条件は「事前にオープンキャンパスの参加が必須」です。
初めてご参加される方は、午前の「オープンキャンパス&適性AO入試説明会」にご参加ください。