言語聴覚士学科 2年生がノートを持って来てくれました!
2014年4月14日
1年生の授業が始まって、10日が経ちました。
入学当初は緊張した面持ちだった1年生も少しずつ学校に慣れてきたようです :D
初めて受ける医療系の講義に、「ノートはどうやってとったらいいの?」「日々の復習はどうしたら効率的??」など、いろんな不安が出てきます。
そこで、心強いのが2年生の先輩!!
昨年の講義のノートを持って、1年生にアドバイスに来てくれました
授業のことはもちろん、学校生活のことも色々と教えてもらい、1年生の不安は少し減ったのではないでしょうか
2年生も今の1年生と同じ不安を抱えていた時に、当時の2年生の先輩から同じようにアドバイスをしてもらって1年間を乗り越えてきました。
昨年、先輩に教えていただいた勉強方法や役に立ったこと、そして「言語聴覚士」という目標に向かって一緒に頑張ろう!!という気持ちを1年生に引き継いでいきます
言語聴覚士学科には、こういったあたたかい伝統が根づいています。
4月19日(土)のオープンキャンパスは、「授業参観」。そして20日(日)は「卒業生に話を聞こう!」という、人気イベントが目白押しの週末です
言語聴覚士学科について、もっと知りたいと思った方、ぜひお越しください☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2025年3月10日
言語聴覚士学科 『2年生 国家試験前日レポート♪』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年10月11日
【社会人の方必見!】言語聴覚士学科 教育訓練給付金が拡充されました!
-
2024年10月10日
言語聴覚士学科 「1年生 ことばの相談室実習 教材づくり」