作業療法士学科 「ゼミ」の様子を報告します!【夜間部】vol.1
2015年4月28日
夜間部も全体オリエンテーションが終わり、ゼミ活動が始まりました。
*注)作業療法士学科では、学生の主体的な学習のサポートとして、学年混合の小グループに教員が入り自分たちの学習課題に取り組む「教育型ゼミ」を実践しています。
今回は、初めてメンバーと教員が集まったので、どのゼミも自己紹介や計画を立てていました
円陣になって話し合いを進めているのは千賀ゼミ。
大野ゼミや本岡ゼミも輪になって今後の計画を立てていました
鎌田ゼミは先生の出したテーマに沿って、自分たちのテーマを設定していました。
林ゼミでは先生との熱いディスカッションが早速始まっていました
菊野ゼミは、スマートフォンのスローモーション撮影機能を使って人の動作を分析しています
作業療法士は人が生活で行う全ての活動を治療手段として活用していきます。
ゼミでは学生と先生がテーマに沿って様々な活動を体験的に理解していきます。
今後の活動が楽しみですね
作業療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月7日
作業療法士学科 『夜間部 防災コーディネーターコース~資格取得篇:サービス介助士~』
-
2025年3月4日
作業療法士学科 『防災コーディネーターコース課外活動 尼崎小田高校の皆さんとの連携授業(^^♪』
-
2025年3月14日
作業療法士学科 『夜間部4年生 実習地発表☆彡』
-
2024年7月2日
作業療法士学科 『夜間部ゼミ~作業療法総合演習~』
-
2024年7月22日
作業療法士学科 『スペシャリスト研修報告☆彡』
-
2024年12月4日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』
-
2024年12月18日
作業療法士学科 『夜間部1年生~キャリア教育~☆彡』
-
2024年11月27日
作業療法士学科 『就職内定者報告(^^♪』