言語聴覚士学科 失語症の方との「対話会」を行いました!
2015年5月19日
失語症の方が本校に来てくださり「対話会」を行いました
この日のために1年生は進行を決めたり教室を飾りつけたりと準備をしてきました
対話会ではグループごとに記録をする係と会話をする係に分かれてお話しさせて頂きました。
失語症の方と関わるのが初めてという人もいて、はじめは緊張で表情も固い学生たち
しかし絵や趣味の陶芸の写真などを見せていただくうちに、次第に笑顔が溢れてきました
障がいをもたれても様々な活動にチャレンジされている様子に学生たちもたくさんのパワーをもらったようです
コミュニケーションの楽しさと、それに関わる言語聴覚士の仕事に魅力を再認識した学生も多かったようです
「対話会」に御理解を頂き、学生のために遠くから足を運んで頂きました兵庫県三田市の「トークゆうゆう」の皆様方に心から感謝申し上げます。
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2024年9月2日
言語聴覚士学科 『実習前実技試験を実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年5月14日
言語聴覚士学科 『1年生 救命講習を行いました☆彡』
-
2024年5月11日
言語聴覚士学科 「1.2年生合同授業 ~失語症当事者の方に来ていただきました~」
-
2024年12月19日
言語聴覚士学科 「1年生 聴力検査の演習を行いました」
-
2024年12月12日
言語聴覚士学科 「パソコンでことばの分析を行いました☆彡」