理学療法士学科 海外研修レポートVol.3
2015年5月22日
本日のロマリンダ大学での朝は曇天模様で肌寒く感じました
午前中に行われたサマー・サン・ルーカス博士による「パーキンソン病患者へのBIGセラピー」では、実習形式で身体をできるだけ大きく使ったセラピーを学びました
大きな声を出しながら身体を動かさなければならないので、学生は思い切り大声を上げながら取り組んでいました
このセラピーを受け続けて実際に良くなった患者様からお話を伺いました。
学生は皆真剣に聞き入り、最後は患者様と記念撮影をしました
1番右端の女性がサマー・サン・ルーカス博士です。
午後からは外来リハビリテーションセンターの見学です
デビッド・ダイ施設長にご案内していただきました
患者様を診ることの重要性やどのような自覚をもって臨めばいいのかということを学生一人ひとりに熱心に語り掛け、質問しやすい雰囲気を作って下さる素晴らしい先生でした
研修終了後の学生達です
本日の研修も楽しく無事に終わり、充実感のある笑顔ですね
研修を楽しんでいるのが伝わってくるかと思います。
明日も充実した研修が送れるといいですね :P
理学療法士学科【夜間部4年制】
授業の様子を動画で配信中☆
あわせて読まれている記事
-
2025年4月15日
理学療法士を目指すなら“国家資格+α”がカギ!実践で差がつく進路選びのコツ~理学療法士×スポーツ~
-
2024年9月3日
理学療法士学科 『理学療法士とは。。。』
-
2024年9月11日
理学療法士学科 『理学療法士と作業療法士の違い』
-
2024年7月19日
理学療法士学科 『面接OSCE☆彡』
-
2024年6月12日
新入生研修を行いました! ~午後の部~
-
2024年5月30日
理学療法士学科 『第1回理学療法士学科スペシャリスト研修』
-
2024年5月10日
券売機が新しくなりました!!
-
2024年10月17日
理学療法士学科 『コマツオープン2024にてコンディショニングを実施☆彡』