言語聴覚士学科 授業の合間のひと時をのぞいてきました!
2015年6月9日
言語聴覚士学科では週2回、「高次脳機能障害学」と「神経系の構造・機能・病態」の授業に姉妹校の大阪ハイテクノロジー専門学校の医療科学専攻科に在籍している中国の学生さん1名が聴講に来ています
脳内の糖分補給 ということで、休み時間中も和気あいあいとおやつを食べながら楽しくリラックスしていました
日本語を良く勉強されており、学生や先生との会話も問題なく、授業態度も真面目で人気の聴講生です
中国の方が「言語聴覚士」という仕事を知っていただいているということは、学生や職員にとって嬉しく思います
アジアに向けてリハビリ職が大きく発展していくと、学生達の中にも国際的に活躍する言語聴覚士が誕生するのでは・・・ と楽しくなってきます
【言語聴覚士学科】の授業の様子はこちら☆
あわせて読まれている記事
-
2025年3月25日
言語聴覚士学科 『2年生 吸引講習を行いました(^^♪』
-
2025年3月19日
言語聴覚士学科 『見学評価実習のオリエンテーションを実施しました☆彡』
-
2024年9月25日
言語聴覚士学科 『1年生 言語聴覚障害概論』
-
2024年6月24日
言語聴覚士学科 「1年生の歓迎会を実施しました」
-
2024年6月14日
言語聴覚士学科 『2年生 ~理学療法士の先生との合同授業~』
-
2024年12月5日
言語聴覚士学科 『臨床実習の様子をオンライン見学させて頂きました!PARTⅡ』
-
2024年12月27日
言語聴覚士学科 『2年生が「臨床実習」から帰ってきました!』
-
2024年10月29日
言語聴覚士学科 『1年生リハビリテーション医学☆彡』